HOYA遠近両用レンズのお話

              3ブーム設計
  
    HOYA遠近両用レンズにはHOYA独自の両面複合累進設計を
    取り入れて今までより視野を広く、ユレ、ユガミを軽減させた
    レンズが発売されています。
    
    下の図を見ていただくとレンズの明瞭指数(クリアーに見える範囲)の
    等高線の間隔が一般的な累進レンズに比べて広く、変化が穏やかな
    ことがわかります。
    濃いブルーの範囲が広いほど視野が広く、見やすいレンズになります。 

   1ブーム設計の違い

  累進レンズの設計はレンズの外面に累進の度数変化を配置して作る設計と
  レンズの内面に累進の度数変化を配置して作る設計がありますが
  HOYAは外面と内面設計の良いところを取り入れてユレ、ユガミを
  少なくしました。
  

2ブーム設計の説明

    HOYA両面複合累進設計レンズはハッキリ見える範囲を広げ  
    遠近両用レンズ特有のユレ、ユガミを少なくしました。 
   
    遠近両用レンズのテストレンズで見え方を体感して下さい。
    お待ちしております。
    
    
スポンサーサイト



プロフィール

アッチー

Author:アッチー
〒448-0844
愛知県刈谷市広小路
5-1-5
TEL 0566-21-0018
営業時間 9~19時
定休日 月曜日  火曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
fc2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリ
megane
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR