近くを見る時に眼の調節力をサポートするレンズ


  HOYA

   20代から40代の方で、メガネを掛けている方の眼の疲れを

    軽減させるレンズ「ホヤレンズ リマークTF]


 ホヤレンズ リマークTFをおすすめしたい方

   毎日長時間パソコン作業したり、モニター画面を見る生活の方

   勉強を長くされる学生さんから40代ぐらいまでの若い方   
  

   40代の方で手元が少し見にくいが遠近両用レンズは、まだ使いたくない方
    

 なぜ疲れるのか、なぜ楽になるのか?    

             毛様体筋の絵
   人は近くを見る時に眼の筋肉を使います。 
     遠くから近くにピントを合わせるときに毛様体筋という筋肉が働きます。
     近くをずっと見ている時毛様体筋は働きぱっなしになるので眼が
     疲れます。                    
     
     この筋肉の働きをサポートして眼の疲れを少なくするレンズが
     「ホヤレンズ リマークTF」です。 

 ホヤレンズ リマークTFのレンズの仕組みと使い方  
 
         
2リマークのリラックスゾーン
          リマークのリラックス1

    近くの物、読書やケータイ・パソコンを見る時に目線が下がります。
    ホヤレンズ リマークTFはレンズの下部分の度数を変えることで
    近くを見る時に眼が近くにピントを合わせる力を助ける度数設計
    になっています。

    度数を弱くせずに、遠くもよく見えるし、
        近くを見ても眼が疲れにくいレンズがリマークTFです。

    テストレンズがございますので体感して下さい。

           愛知県刈谷市広小路5―1―5

               メガネの久野

               0566-21-0018     

  

 


                                                                          

スポンサーサイト



プロフィール

アッチー

Author:アッチー
〒448-0844
愛知県刈谷市広小路
5-1-5
TEL 0566-21-0018
営業時間 9~19時
定休日 月曜日  火曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
fc2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリ
megane
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR